連日の猛暑で元気なのは太陽だけ…と思っていましたが、子どもたちの元気な声が響く楽しいみんたべになりました。
今月のメニューは
なすのトマト煮込み
二種の鶏もものから揚げ
大豆ミートとキャベツのうま炒め
ポテトサラダ(枝豆入り)
小松菜とブロッコリーのナムル
プチトマト
週明けから、ぼちぼちと予約のメールが届くようになり、今月は手ごたえばっちり…と期待していたのですが、当日の午前中までに予約で46名分となり、これは気合を入れてとりかからなければ…と思いました。
普段からよく来てくれる小学生仲間も夏休みということもあり大集結。
転校予定のお友達の送別会も兼ねて食事を楽しんでくれました。
準備開始の14時からボランティアさんがお二人来てくださり、お二人ともとても手際よく野菜を切り分け、気づくともうジャガイモを茹ではじめいる…と驚く速さで準備が進みました。また、途中からは久しぶりの男性ボランティアさんも加わり、お料理はお好きとのこと、野菜をきちんと同じ長さに切り、フライパンいっぱいの炒め物をどんどん炒めて…。
揚げ物もどんどん揚がっていくし…すっかりお任せしているうちに5種のおかずが出来上がっていきました。
お米も最大20合が炊き上がり、気づくと16時。
テイクアウトのお弁当、店内飲食の方の盛り付けと慌ただしく時間が過ぎて行きました。
そして、夏の特別企画が…。
それは夏祭りの先取り企画、スイカ割り!🍉
ソンべカフェのデッキにブルーシートを敷き、子どもたちが交代で挑戦しました。
力いっぱい振ったバットがばっちりとスイカをとらえてスイカが弾けるハプニングもあり、大歓声…。通りかかった観光客の視線も集まる中、大盛り上がりでした。
ちょうどいい瞬間を撮影できなかったのが申し訳ありません。
最終的に大人と子どもを合わせて60食になり、久しぶりにお米が足りない…とのことで、ソンべの冷凍ご飯をいただいて何とか間に合わせることができました。
*予告
8月23日は恒例の「縁日」です。
夏休みの最後を楽しんでいただくための企画です。
14時から19時まで(最終受付は18時半)
いつもとは違ってみんなチケット制です(500円チケットをご購入いただけますとお腹いっぱい。遊び尽くせます!!)
食べ物:焼きそば、焼き鳥、綿あめ、ベビーカステラ、おにぎり
遊び:輪投げ、ヨーヨー釣り、スイカ割など